執筆者 ナットカスン | 5月 17, 2024 | blog
2024年5月8日から10日まで、インテックス大阪で開催された第12回高機能素材Week大阪展示会に、社長と共に参加しました。フィルム、プラスチック、金属、セラミックス、サステナブル材料、塗料など、高付加価値化に不可欠な素材技術や製造・加工技術が一堂に集結しました。...
執筆者 ナットカスン | 5月 14, 2024 | blog
この旅は、日常の喧騒を離れ、自然の美しさに触れながら心身をリフレッシュする素晴らしい機会となりました。 岐阜城では、歴史の重みを感じながら城内を散策しました。石垣や櫓から眺める景色は息をのむほど美しく、過去の栄華を偲ぶことができました。城内を歩くたびに、その歴史の奥深さに感動しました。 そして、養老の滝への訪問では、自然の力強さと美しさに圧倒されました。滝のそばに立つと、清々しい空気と流れ落ちる水の音が心地よく、まるで心が洗われるような感覚に包まれました。自然の中で静かに過ごす時間は、心身のリフレッシュにとても効果的でした。...
執筆者 ナットカスン | 3月 23, 2024 | blog
3月22日に京都へ社員旅行に出かけました。 朝会社から出発して平等院鳳凰堂を拝観しました。本堂拝観は参詣者がいっぱいで1時間待ちで残念でしたが、池越しに鳳翔館にて再現された鳳凰堂内部を見ることができて満足でした。 その後お昼は「鳥久」店で牛しゃぶでした。社長や上司の方々と雑談をしながらお昼を楽しみました。 お食事は八坂神社を拝観して、京都タワーの展望台から京都街並みを見渡しました。 他には行きと帰りのバス内でプチパーティーで盛り上がって最高な1日でした。普段、仕事中では見えない部分もみることが出来て、仲がいっそう深まりました。...
執筆者 ナットカスン | 1月 28, 2024 | blog
ロータリー米山学友会の親睦研修会を四日市で行われ、社長と一緒に参加しました。ロータリークラブの役員、現役の奨学生、学友会のメンバーと食事をして、「ばんこ焼き紙付け体験」をしました。ばんこ焼きはセラミックスと同じく焼き物でばんこ焼きの歴史、特徴など様々な事を学べました。本当に貴重な体験でした。...
執筆者 ナットカスン | 1月 1, 2024 | blog
新年明けましておめでとうございます。 旧年は大変お世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は、 1. 5S資格を取得する、 2. 自分の作業の効率をアップする、 3. 会社の皆様と仲良く、楽しく仕事する、 ことなど目標して今年も頑張ります。...